冬の運動をより安全に行うために

こんにちは
今週から気温がぐっと下がってきましたね。
体調はお変わりありませんか?

皆様は冬の運動が一番事故、怪我と多いのはご存知ですか?
今回は、冬の運動をより安全に行うためのポイントなどを書いていきます。

【冬の運動の注意点】
冬は寒冷の影響で体温の発散を防ぐために血管が
収縮して血圧が上がりやすくなり、心臓への負担が大きくなります。暖かい室内から寒い屋外へと
移動した際の血圧の急激な変動によって心臓の血管が過剰に収縮して心筋梗塞の原因となることもあります。
 寒いと筋肉も収縮して硬くなりやすく、柔軟性が低下するため、筋肉や靭帯、腱などの損傷も起こしやすくなります。
 寒い冬には気温の変動が少ない屋内での運動を行うことや、外へ出る時は朝・夜の冷え込む時間は避け、できるだけ日中の日が射す暖かい時間を選択して十分に防寒し、身体への寒冷刺激の影響を少なくしましょう。運動前にはストレッチや体操などの準備運動をしっかりと行い、身体を温めて筋肉の柔軟性を確保することが大切です。

【冬の運動に最適な服装】
運動すると体が温まってだんだん暑くなってきますので、脱ぎ着をして体温調節をしやすいように薄手のものを何枚か重ねて着るような服装を選びましょう。インナーは吸汗速乾素材のものを選び、汗で身体が冷えないように工夫をしましょう。ウインドブレーカーのような風を通しにくいはおりものを着用し、帽子、手袋、靴下、タイツ、レッグウォーマー、ネックウォーマーなどの小物を活用して防寒対策を行いましょう。
 最近はインナーやスポーツウェアも多機能素材のものが増えてきていますので上手に選んで冬の運動時に活用するとよいでしょう。

【冬こそしっかり水分補給を】
冒頭にもお伝えしたように冬は、血管が収縮しやすくなっています。その為、酸素や栄養の循環も悪くなることがわかります。なので、水分はこまめになるべく多く摂るようにし、酸素と栄養を全身へ運ばせましょう!一日、2リットル水分を取ることがおススメです。

年始で食べ過ぎて太ってしまった方もいらっしゃるとおもいますが、いきなり過度な運動等は危険が伴いますので、上記のポイントを守って、是非自分に最適なトレーニングを行いましょう。

スポーツジムコスモスは創業32年の信頼とマンツーマン指導、お客様に適したトレーニング指導が可能です!

ご興味のある方は下記HPまたはお電話でのお問い合わせをお待ちしております。

HP
TEL:03-6380-1141

担当者 藤原 清

                                   スポーツジムコスモス四谷店


四ツ谷・麹町エリア唯一の健康と美しいカラダ・カッコいいカラダ創り専門マンツーマントレーニング施設「コスモス四谷店」

「運動」「栄養」「休養」の観点から、加圧トレーニングやウェイトトレーニングを用いたマンツーマントレーニング指導で1人1人の目的に適した運動と、単に炭水化物を抜いたりなどというカラダに負担をかけた偏った栄養の摂り方ではなく、カラダの本質から見たカラダの代謝に必要な5大栄養素をしっかりと取っていただく食事のアドバイス、カラダの機能を高める休養の摂り方から、皆様の理想のカラダ創りをサポート致します

0コメント

  • 1000 / 1000