B-plus経営者インタビューに掲載!弊社代表高岡と元巨人盗塁王、鈴木尚広さんとの対談!

鈴木 有限会社高岡さんは、東京・神奈川で「スポーツジムコスモス」を6店舗運営されているそうですね。まずはジムの特長を教えてください。
 
高岡 完全なマンツーマン指導で加圧トレーニングに取り組める点です。加圧トレーニングは筋肉が付き、脂肪が燃え、体の痛みをやわらげることができますし、健康な体をつくり、その後美しい体やかっこいい体をつくり上げるなど多くの効果が期待されています。

 
鈴木 どのようなメニューがあるのでしょう。
 
高岡 ダイエットやボディビル、機能改善など、ニーズに合わせた多彩なメニューをご用意しています。また週に一度のコースから短期集中コースまで、さまざまなコースを選択可能です。それに当ジムは透析のクリニックや他の大手のスポーツジム、企業などと契約し、トレーニングの指導から食育講座、研修まで行っているんですよ。
 
鈴木 トレーニングは、目的に応じた内容や頻度を選択することが大事です。スポーツジムコスモスさんなら、自分にぴったりのメニューを選べそうですね。指導するうえで、最も大切にしていることはなんですか?
 
高岡 運動・栄養・休養のバランスを取ることですね。効果的な比率は運動15%、栄養80%、休養が5%。トレーニング中はカウンセリングシートを活用して食事や睡眠のチェックを行い、どこが足りないのか、また何がオーバーしているかを分析し指導に活用しています。
 
鈴木 睡眠や食事までチェックしていただけると、無理なくトレーニングを継続できそうですよ。自己管理の意識も目覚めるし、スポーツジムコスモスさんの指導なら健康面も安心ですね。
 
glay-s1top.jpg高岡 当ジムはマンツーマン専門だからこそ、会員様一人ひとりが何に悩み、どんな自分を目指しているのかを丁寧にヒアリングしスタッフと共有するんですよ。まず健康になり、それから“かっこいい体”をつくり上げていただくのが当ジムの方針です。
 
鈴木 スタッフさんの育成方針もお聞かせください。
 
高岡 ジムは人と人とが向き合う場所。知識や経験は大切ですが、私はそれ以上にスタッフの心を重視しています。豊かな内面を持ち、人の気持ちがわかる人材でなければ会員様に信頼されません。口べたでもいいから「目の前の人に、何かしてあげたい」という意欲が伝わるスタッフを育成していきたいですね。これからはそういった人財と共に日本を健康にし、そして世界へ健康を発信し、健康を広める事業展開をしていきます。

四ツ谷・麹町エリア唯一の健康と美しいカラダ・カッコいいカラダ創り専門マンツーマントレーニング施設「コスモス四谷店」

「運動」「栄養」「休養」の観点から、加圧トレーニングやウェイトトレーニングを用いたマンツーマントレーニング指導で1人1人の目的に適した運動と、単に炭水化物を抜いたりなどというカラダに負担をかけた偏った栄養の摂り方ではなく、カラダの本質から見たカラダの代謝に必要な5大栄養素をしっかりと取っていただく食事のアドバイス、カラダの機能を高める休養の摂り方から、皆様の理想のカラダ創りをサポート致します

0コメント

  • 1000 / 1000